LOADING...
News
2025.07.12
Event
「Bimi POP UP 2025 -乱痴気-」の開催が緊急決定!
本イベントでは初公開となる、1stALBUM「R」含むアートワークや、ジャケット写真原画展示/「R」TOUR未公開LIVE写真・ Music videoの裏側を収めたオフショットの展示など盛りだくさんな内容となっています。
さらに、「Bimi POP UP 2025 -乱痴気-」限定グッズや限定ドリンクの販売/出張版チンチロ祭りなども行われる予定だ。チケット販売は7月12日(土)19時より開始。詳細は追って公式HP・SNSなどで公開されるので続報もお楽しみに。
【イベント詳細】
イベントタイトル:Bimi POP UP 2025 -乱痴気-
日程:2024年8月31日(日)
時間:10時00分 ~ 19時50分(時間指定入場・交代制)
会場名:池袋Club Mixa
住所:東京都豊島区東池袋1丁目14-3 Mixalive TOKYO B2F
【チケット】
チケットURL:https://t.livepocket.jp/e/popup_ranchiki
¥1,500(税込)
※ドリンク代別途¥500がかかります
※未就学児のお子様のご入場は、保護者1名につきお一人まで同伴可
(例:①大人1名、未就学児のお子様1名でご入場希望の場合、大人1名分のチケットをご購入ください。②大人1名、未就学児のお子様2名でご入場希望の場合、大人2名分のチケットをご購入ください。)
【日時】
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
⑤14:00~14:50
⑥15:00~15:50
⑦16:00~16:50
⑧17:00~17:50
⑨18:00~18:50
⑩19:00~19:50
※各回10分前より入場整列を行います。
ex,>①10:00~10:50入場のお客様
→9:50にご集合ください。
<入場特典>
①~⑤:ランダムステッカー1枚(種類数未定)
⑥~⑩:ランダムステッカー1枚(種類数未定)
※①~⑤/⑥~⑩のご入場タイミングで配布ステッカーの絵柄が変更致します。
※ex.>①~⑤で配布されるランダムステッカーは同種となります。
【チケット販売詳細】
<抽選販売>
抽選受付開始 7月12日(土)19時00分
抽選受付〆切 7月31日(木)23時59分
抽選結果発表 8月4日(月)18時00分
※お一人様1つの時間帯に2枚まで申し込みが可能です。
※複数回ご来場される場合は別の時間帯に再度お申し込みください。
<先着順販売>
チケット販売開始 8月4日(月)18時00分
※お一人様1つの時間帯に2枚まで申し込みが可能です。
※複数回ご来場される場合は別の時間帯に再度お申し込みください。
※当日20時00分まで販売
※当日券の販売は未定となります。
【注意事項】
<チケットに関して>
■チケットのお申込みには、会員登録が必要です。事前のご登録をお願い致します。チケット購入後、キャンセルによるチケット代金・手数料の払い戻しはいかなる場合でも行いません。
■チケットをお持ちの18歳以上のお客様(保護者)1名につき、4歳未満のお子様1名が「同伴幼児」として、無料同伴入場することができます。
■障がい者手帳をお持ちの場合でも、ご鑑賞にはチケットの購入が必要です。但し、介助者に関して、以下の無料同伴入場の特例があります。
- 障がい者手帳とチケットの両方をお持ちのお客様1名を介助するために、18歳以上の方1名が「介助者」として無料同伴入場することができます。
- 介助者が同伴される場合は、障がい者手帳をお持ちの方ご本人が、ご購入済みのチケットと障がい者手帳を入場の際にスタッフへご提示ください。介助者のチケットの購入は不要です。
■障がい者手帳と入場チケットの両方をお持ちで、介助者と、さらに4歳未満のお子様をお連れの場合、「同伴幼児1名(4歳未満)」「介助者1名(18歳以上)」が、どちらも無料同伴入場することができます。
■条件の年齢に該当しない場合、無料同伴入場できる人数を超える場合は、チケットが必要です。無料同伴入場される方(介助者と4歳未満のお子様)への来場者特典のお渡しはありません。
■チケットの詳細及び注意事項は公式サイトを必ずご確認ください。予告なく変更になる場合がありますので、チケットご購入前とご来場の直前に、お客様ご自身で必ず公式サイトをご確認ください。
■チケット不正転売禁止法が2019年6月14日より施行されました。正規販売ルート以外でご購入されたチケットでのご入場は固くお断りさせていただきます。
■チケット購入サイトのアカウントの譲渡はトラブルの原因になりますので禁止しております。
■個人間売買・オークションサイト等で譲渡・転売により発生したトラブルや、アカウントを取得し第三者にアカウントごと譲渡した際に発生したトラブルは、主催者・制作会社ともに一切の責任を負い兼ねます。また、アカウント譲渡により表示されなくなった電子チケットは無効とし、いかなる場合もチケットの再発行は行いません。
■展示内容/入場特典は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
<入場について>
■ご⼊場時にIDチェック(本⼈確認)をさせて頂きます。
▼ご本人確認がお済みでないお客様はご入場いただけません。
▼混雑時にはお時間をいただく場合がございますので、余裕をもってお越しください。
▼ご本人確認ができない場合および不正・転売行為が発覚した場合は入場をお断りいたします。
有効な身分証明書(全て顔写真付き、コピー不可、有効期限内のもの。顔写真なしの身分証は無効です。)
◯運転免許証
◯パスポート
◯顔写真付き住民基本台帳カード
◯顔写真付き障害者手帳
・身体障害者手帳
・精神障害者手帳(精神障害者福祉保健手帳)
・療育手帳
◯特別永住者証明書
◯在留カード(外国人登録証)
◯顔写真付き学生証
◯顔写真付きマイナンバーカード(個人番号カード)
※通知カード不可
※申請等の詳細はお住まいの地方自治体にご確認ください。
※上記のいずれかをお持ちでない場合や、チケットをお申込みいただいたご本人様と確認ができない場合、いかなる理由においても入場をお断りいたしますので、必ずご持参ください。
■各時間帯で集合時間を指定いたします。案内に沿って集合・整列いただくようお願いいたします。
■チケット購入サイトのアカウントの譲渡はトラブルの原因になりますので禁止しております。
■個人間売買・オークションサイト等で譲渡・転売により発生したトラブルは、主催者・制作会社ともに一切の責任を負い兼ねます
■お持ちのチケットの入場時間内であれば、お好きな時間にご入場頂けます。
入場時間を過ぎた場合のご入場はできませんのでご注意ください。
■整理番号はQRコード受付画面に表示されています。
■集合時間の設定に関して、当日の入場口の混雑状況により時間の前後がある場合もございますので予めご了承下さい。
■各回時間交代制となります。展示の観覧及びグッズ購入などお時間の配分にはご注意ください。
■本イベントは再入場不可となります、ご了承ください。
■チケットご購入後の、日時・券種の変更、払い戻しはできません。またチケットの再発行はいたしません。
■チケットは購入時に時間帯の指定が必要です。尚、チケットは当該の回のみで入場ができ、別の回ではご入場いただけません。
■入場時にチケットが表示できない、著しく読み取り・認証操作が困難な場合は入場できない場合がございます。
■携帯電話(スマートフォン)の紛失・破損・データの消失、および入場チケットを発券したアプリを削除した場合、入場チケットの再発行はできかねます。
■天災・疫病の蔓延・不慮の事故などやむを得ない事情により、施設が休業や営業時間が変更となった場合、中止/延期となり、該当の入場チケットは無効となります。なお、その場合の来場にかかわる費用(交通費・宿泊費など)は保証できかねますのでご了承ください。
<物販について>
■商品はなくなり次第販売終了となります、各回で品切れが発生する場合もございますのであらかじめご了承ください。
■各回での在庫補充/追加はございません。
■入場チケットは、販売する商品の購入をお約束するものではございません。
■会場内でのグッズの購入(会計)はお持ちのチケット枚数に関わらず、おひとりあたり一度の入場につき1回のみとなります。またご入場されずにグッズの購入のみを行うことはできません。
■無料同伴入場をされる方(4歳未満のお子さま、ならびに障がい者手帳をお持ちの方の介助者)は会場内でのグッズ購入はできません。
■不良品以外の商品の返品・交換はできません。
■在庫状況・商品によっては購入個数の制限がありますので、予めご了承ください。
■決済方法は現金、クレジットカード(VISA/MasterCard/American Express/JCB/Diners Club)、交通系IC(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)をご利用いただけます。
■クレジットカードの支払い方法は1回払いのみとなります。また利用明細の発行は行っておりませんのでご了承ください。
<プレゼントに関して>
■Bimi本人並びにスタッフへのプレゼント・手紙等の受け取り対応はしておりません。
<入館ならびに館内・会場内に関して>
■入館の際、お手荷物を確認させていただく場合があります。
■徹夜を含む、前日からの会場および近隣へのご来場はご遠慮ください。
■混雑の際は予告なく、開催時間などを変更させていただく場合がございます。
■会場が混雑した場合、お客様の安全確保の為、入館規制を行う場合がございます。
■雨天の場合でも屋外に並んでいただく場合もございますので、あらかじめ雨具をご用意ください。
■玩具の銃や刀剣類などであっても、実物と誤認するようなものの持ち込みはご遠慮ください。
■以下の行為はご遠慮ください。
-危険物、臭気物、生花など生ものの持込み
-大きなお手荷物(スーツケース・傘など)の持込み
-会場内での筆記用具の使用
-商品や来場者グッズ等の交換・転売
-通路や床に座る行為及びトイレなど近隣周辺施設の占拠
-他のお客様の迷惑になる行為
■周辺のお客様のご迷惑になる行為があったとみなした場合は入場をお断りさせていただく場合がございます。
■会場内でのスマートフォン・携帯電話での通話はご遠慮ください。
■撮影可能ブース以外でのお写真の撮影及び、録画、録音は禁止とさせていただきます。
■展示物へはお手を触れないようご協力をお願いいたします。
■喫煙はお断りしております。
■注意事項および係員の指示に従ってください。係員の指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切責任を負いません。ルールや係員の指示に従えない方は、入場をお断りする、または退場していただく場合がございます。
■以下の場合にはお早目にお近くのスタッフまでお申し出ください。
-気分が悪くなったり、怪我をしてしまった場合
-落とし物を拾った場合、または落とし物をしてしまった場合
-迷子になったり、迷子を見つけた場合(会場内でのお呼び出しはできません)
■盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。荷物・貴重品の管理はご自身で行ってください。
【お問い合わせ】
Livepocketのお問い合わせよりお願いいたします。出演者、出演者所属事務所、ならびに会場にはお問い合わせ頂いてもお答えできません。